郷土芸能

わたしたち郷土芸能部「凌駕」は部訓である「精進・礼節」のもと、毎日練習しています。和太鼓演奏を主に活動し、地域行事や式典、学校行事など様々な場所で演奏しています。また、毎年出場している県大会では、全国大会出場を目標とし、厳しい練習に励んでいます。令和2年度に行われた県大会では優良賞という結果を残すことが出来ました。さらに、定期演奏会「絆」もあります。高校生活で楽しい思い出を作りたい、太鼓に興味があると言う人は初心者、経験者関わらず是非見学にきてください!

活 動 日:月・火・木・金・土曜日

活動場所:郷土芸能練習場

活動内容:地域での祭りや様々なイベントや公演、文化祭や体育大会などの学校行事で太鼓の演奏を行っています。郷土芸能部では演奏を聴いてくださる人達が「元気になる。笑顔になる。また志耕館の太鼓演奏を聴きたい」と思ってもらえるように、毎日の練習をがんばっています。太鼓の音のすばらしさ、太鼓演奏のかっこよさに注目してください。

〇令和5年度福岡県高等学校総合文化祭郷土芸能部門福岡県大会において「特別賞」を受賞

〇1月19日(日)郷土芸能部の定期演奏会「絆」が催されました。

 ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

 来年度の演奏もぜひ楽しみにしてください!!

OBと一緒に演奏した様子